【料理紹介】オーロラサーモンのミキュイ

※メニューはその日によって変わることがあり、紹介したメニューがご用意出来ない場合もあります。事前にお問い合わせのうえご来店いただくことをおすすめします。

『オーロラサーモンのミキュイ』をご紹介します。


img_7411.jpeg


1.ミキュイとは

2.ビーツとは

3.さいごに

『オーロラサーモンのミキュイ』は、当店で長年愛されている人気メニューのひとつです。

 特徴は、オーロラサーモンを低温で火を入れており、ホロホロと口の中でとろける食感となっております。液体窒素でアイス状にした洋梨とビーツのソースとタプナードソースをかけながら味わうことが出来ます。

タプナードソースとはブラックオリーブとアンチョビのやさしいソースです。

また、特殊の製法で粉末にした、白い粉のクルミソースとブラックオリーブを乾燥させて粉末にしたものと一緒に味わうことができ、何種類もの味を楽しむことが出来ます。

さらに、目の前でソースを液体窒素でアイス状に調理してその場でかけてお出しするため、味だけでなく、見た目のパフォーマンスも楽しむことが出来ます。

味も見た目もイノベーティブな料理を堪能できます。

1.ミキュイとは

 フランス語で「半生」という低温調理法です。中心までしっかり加熱するのでなく、ほどよく火を通すことにより、半生状態に仕上げる為、ゆっくりと過熱をする必要があります。

ミキュイはしっかりして柔らかく、ホロホロと崩れるような食感を楽しめます。

生食できる魚や肉がミキュイに最適です。

参考資料:https://www.olive-hitomawashi.com/column/2020/12/post-12708.html

2.ビーツとは

  ヒユ科フダンソウ属の根菜で、てんさい糖の原料となるテンサイの仲間です。ショ糖が含まれているため、野菜の中でも甘みがあります。糖度のみで言うと平均的なイチゴと同程度の甘みと言えます。加熱調理されたビーツは、大地のような香りが和らぎ優しい甘みが引きだたされ、ホクっとした食感の中にみずみずしさが感じられます。

 ビーツには様々な栄養素が含まれており、カリウム・食物繊維・オリゴ糖・ベタシアニン・ベタイン・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・葉酸・ビタミンCなどが含まれています。


・カリウム:血圧を調整したり細胞の代謝や神経・筋肉の働きに関わる重要な栄養素です。

・食物繊維、オリゴ糖:腸内の健康維持に役立ちます。

・ベタシアニン:すぐれた抗酸化力があります。体の中の活性酸素を取り除く働きがあります。

・ベタイン:肝機能を高めて肝臓に脂肪をつきにくくする働きがあります。

・ビタミンB6、葉酸:タンパク質の代謝に欠かせないビタミンです。健康な肌を維持するために大切な栄養素です。

 

参考資料:[ビーツ]栄養や選び方、保存、下ごしらえ、食べ方などまとめ|カゴメ株式会社 (kagome.co.jp)

ビーツとはどんな野菜? 栄養効果や保存方法、おすすめレシピを野菜ソムリエプロが紹介|マイナビ農業 (mynavi.jp)

4、さいごに

 液体窒素で作る、アイス状のソースは味覚だけでなく、視覚でも堪能できます。
今回はビーツに沢山の栄養素が含まれているため、より満足がいく食事が堪能できます。
お食事を楽しむのはもちろん、家族や大切な人との時間の演出にもおすすめです。ぜひ一度お試しください。

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――
麻布Lasen
麻布十番駅「7番出口」より徒歩5分
電話番号:03-6434-9721
※営業時間は公式HPにてご確認下さい。
公式HP :https://www.lasen-azabu.com/

※ご来店の際は事前のご予約お願いします。
ご予約:https://www.tablecheck.com/ja/lasen-azabu

公式Instagram:https://www.instagram.com/lasen8azabu/
公式Twitter:https://twitter.com/Lasen8azabu